4月ですね。平成もあとひと月足らずで終わり。史上最長のゴールデンウィークの後には元号の改正。そして来年には東京オリンピックが開催されます。 日曜の夜は、久しぶりに大河ドラマを見ています。「いだてん~東京オリムピック噺~」です。過去と現在(といっても先の東京オリンピックが開催された1960年代)が交錯するちょっと複雑でテンポのよいお話で、前半は、日本代表として初めてオリンピックに出場したレジェンド金栗四三を主人公にしています。1912年、ストックホルム大会のマラソン競技です。 音楽が元気で、オープニングのタイトルバックも楽しくて、あっという間の45分間。マラソンという競技自体が知られていない時代に代表としての戸惑いやプレッシャーも大きかったでしょうけれど、それでも毎回忍者走りのような不思議なフォームで、すっすっはっはっと元気に東京をストックホルムを走り回るシソーさんを見ていると、なんだかワクワクです。45分間はシソーさんの走るスピードでは15キロくらいの距離でしょうか。大森山からセリオンまで一気に行っちゃいそうです。学校で習ったマラソンの呼吸方法「すっすっはっはっ」は、シソーさんが考えたものだとか。昔体育館の片隅に設置されていた懐かしい「肋木」も出てきました。ちゃんと体操として使われていた頃があったのですね。 ところで。秋田にもマラソンのレジェンドの名前を冠した大会があるのです。山田記念ロードレース大会。今年で第67回というとても歴史のある大会です。○○記念、というと何となく病院を連想してしまいますが。以下、大会ホームページからの引用です。『第57回ボストンマラソン大会(1953.4.20昭和53年)において、当時世界記録2時間18分51秒で優勝した大館市出身で名誉市民である山田敬蔵選手の偉業を称えるとともに国際的なランナー輩出を願って開催される、北国秋田に春を呼ぶロードレースです。例年4月29日に、忠犬ハチ公のふるさと秋田県大館市で開催しています。』 少々敷居が高いのですが、当時は知らず、マラソンブームの今では健康な人なら小学5年生から参加できます。私も昨年初めて走りました!桜の季節の気持ちよい大会です。 そして参加賞には。「はちくん」をあしらったTシャツが頂けます。秋田市ではあまり知られていないはちくんは大館市の観光キャラクター、いわゆるゆるキャラです。首がくびれていなくて、耳と耳との間がやや離れているためかあまり秋田犬らしく見えない気がするのだけれど、なかなかカワイイ。 昭和の日、でもって平成最後の日の前日、に行われる今年の大会。抽選で東京マラソン出走権も当たります。倍率は450分の3くらいかな。
|